2007年11月26日月曜日

「ドキドキした経験」:違う意味でのドキドキ

私は高いところが苦手でした。父の高所恐怖症を受け継いだのかもしれませんが、高層ビルやローラコースターには絶対近寄りませんでした。しかし、人生は不思議です。思いがけないときに、自分の中で何かが変わってしまいます。私の場合、十何年も高所恐怖症だったのですが、一つの出来事でほぼ治りました。それは、十四歳の夏でした。

その夏、私はセーリングのキャンプに行きました。毎日小さいボートに乗ってセーリングを練習していました。しかし、キャンプの最後の日、私とほかの子供達は本物の船に乗せてもらいました。船はとても大きく、私は海賊になった気分でした。みんなそのボートを一回操縦させてもらい、帆の位置を直したりして楽しみました。

問題は帰るときに起こりました。先生たちは、船のデッキにもう少しで着くため準備をしなくてはいけないと私たちに説明しました。一つしなくてはいけないことは帆を上げることでした。簡単に聞こえるかもしれませんが、高所恐怖症の人にとってとても大変なことです。まず、帆を上げるのには、帆柱を登らなくてはいけません。想像してください。あなたは、帆柱を登っています。しかし、足下は狭いだけではなく、船は動いていて風も強く吹いています。その上、あなたは怖いところが嫌いです。どんなに恐ろしいことか!

それだけではありません。登った後、帆を支えている柱からぶら下がっている紐に登らなくてはいけません。私は、この時点で心臓がバクバクして、死ぬと思いました。なぜなら、紐に登るだけではなく、その紐の上に立っていなければなかったからです。完全に綱渡り芸人の状態でした。それに、先生たちも下から、「落っこちれば死ぬ可能性があるぞ!」と叫んでいました。私はそれを聞いて、クラクラしましたけれど、命を大切にしていたので、精神を集中させました。紐に立ち、柱に寄り掛りながら、帆をクルクル巻き、もう一本の紐で、巻いた帆を柱に結び付けました。仕事を終了し、地上に戻った時、私は汗まみれでした。緊張をずっとこらえていたせいか、急にドキドキし、気絶するかと思いました。

この経験はとても怖かったですが、なぜかとても私自身すっきりした経験でもあります。何かを怖がることはとても辛いことです。怖くなると、人間は心配し、頭も体も動けなくなってしまいます。怖いとき、私はいつも自分の人生が逃げていくように感じます。この経験で高所恐怖症が治り、高層ビルからきれいな風景をながめたり、ローラーコースターを初めて乗れたりできて、人生をもっと味わえるようになりました。違う意味でドキドキできるようになりました。

2007年10月25日木曜日

好きな番組

またまたトッピクが決められていないので、好きなことを話しちゃいます。私は暇の時は映画やテレビ番組を見るのが好きです。

日本ドラマでは...
  1. 花より団子  一はよかったんですけど、二番目はちょっと複雑すぎてめいてて疲れました
  2. ヒーロー   ちょっと古いですけど、木村拓哉のファンにお勧めです。ちなみに、私はキムタクのファンではありません。
  3. 古畑任三郎   これもちょっと古いんですけど、この番組を知らない日本人はいないでしょう!ミステリーですが、笑えるところがたくさんあります。
  4. 花ざかりの君たちへ   漫画に比べるとよくないという人もいますが、私はドラマとして面白いと思います。生田斗真の役、中津、が見所です!
  5. ウォーターボーイズ    本当は映画のほうが好きなんですけど、ドラマは山田孝之や香椎由宇が出ていてるので、一票!ウォーターボーイズは日本で有名なので、映画かドラマを見たほうがいいです。
  6. ガリレオ    まだ一回しか見ていないんですけど、結構面白いです。まだ始まったばかりなので、興味ある人はぜひ見てください。

好きなアメリカのドラマ

  1. Gossip Girls 恥ずかしい!でも見なくっちゃいけない!
  2. 30 Rock アレクボルドウィンが面白い!
  3. Ugly Betty ファションに興味があるので、この番組に出る服を見るのが好きです。
  4. Pushing Daisies ティムバートンの映画に似ていて、登場人物がとてもかわいいので、気に入っています。

2007年10月17日水曜日

週末の予定:食べ放題

今週のトピックはまだ決められていないみたいなので、また好きのことを書かせてもらいます!今週の週末は私の大学ではFamily Weekend です。普通は一年生の親が来るのですが、私は一人っ子なので、親は心配して,私を会いに来ます。本当に楽しみです。なぜと言ったら、おいしいものが食べられるからです。コロンビアの生徒はバーナードの食堂はおいしいと言いますが、私はそう思いません。ほぼ毎日夜飯に私はサラダかパスタしか食べていません。私みたいに日本食に慣れていると、これは本当にしんどいです。でも週末には本当の日本のすしが食べれます。カフェースウィっシュの訳のわからないしゃぶしゃぶではなくって、本物のしゃぶしゃぶも食べれます。私は、もう一ヶ月くらいこの日を待っていました。待ちきれないぐらいです。

まー、親に会えるのもうれしいですけどね!

2007年10月8日月曜日

Theodore

今週は私しか興味がないことを話しします。それはわたしの魚シアドールのことです。彼は友達からの二十歳の誕生日プレゼントでした。最初は、「何これ?」と思いましたけれど、時間がたつうちに大好きになりました。

もらった一週間は、名前がありませんでした。最初は「McLovin'」がいいと思っていたんですが、高校の友達に「怖いよ。」といわれたのでやめました。私の母は「魚君にしなさい。」っていていたんですが、絶対嫌でした。そしてある日、私は魚君を見ていて、強がりだと思いました。そのところは、私の好きな大統領シアドールローザベルトに似ているなと思い、シアドールにしました.ニックネームはテデイーです。

テデイーはベタフィッシュです.白い体に赤い点々があります.特に頭はよくないし、面白い特技もないんですけど、とってもかわいいです.昨日、私は夜遅く彼のボールをのぞいていました.彼は寝ていました.しかし、私が動いたら、彼を起こしてしまいました.彼のリアクションがすごく面白かったです.人間が起こされるみたいに、ちょっとこけて頭をふりました。

やっぱりペットはいいですね!癒してくれます.

2007年10月1日月曜日

ことわざ

私が選んだことわざは「風の中で育った木は根が強い」です。読み方は「かぜのなかでそっだたきはねがつよい」です。ことわざ辞書では「風は逆境などを指しています。色々な苦労を乗り越えてきた人は芯が強いと言う意味です。」と説明されています。風の中で育った木は、どんなに強く吹かれても、そういう環境に慣れているので倒れたりはしません。人間も何回も厳しいことや苦しいことを経験すると、性格が強くなります。英語に当たることわざで「What doesn't kill you makes you stronger.」というのがあります。このことわざはニーチェが書いて始まったといわれています。

2007年9月24日月曜日

自己紹介

私はバーナード大学の二年生です。生まれは日本ですけれど、七歳のときからインディアナ州に住んでいます。専門はまだ決めていませんが、歴史か文学を勉強したいと考えています。

好きなことは本を読んだり、おいしいものを食べたり、買い物に行ったり、映画やテレビを見たりすることです。しゅみに、歌(クラシカル)を習ったり、大学のニュース雑誌の記事を書いたりしています。ボランティア活動にも興味を持っています。宿題をしていない時は、昼寝をしたり、映画やドラマを見たり、探検に行ったりしてぼんやり休みの日を過ごします。

私は日本人ですけれど、色々な理由があり、日本語を勉強しています。最初の理由は、私は日本人学校を六年生で辞めてしまったからです。その上、私の町には、親をのぞいて、日本人がいなかったため、アメリカに引っ越してから、私の日本語は変になってしまいました。私は日本人だということを大切にしているので、これではだめだと思い、日本語をきちんと学ぶことにしました。

今は特にほしいものはありませんが、大学の食堂がまずいので、ぜいたくなおいしい散らし寿司が食べたいです。後犬が好きなので、大学を卒業したら、グレイットピラニー犬かセイントバーナードがほしいです。